| 投稿時間:02/01/18(Fri) 00:59 投稿者名:かおりん
 Eメール:yasuki@msb.biglobe.ne.jp
 URL :
 タイトル:インプラントについて。
 
 はじめまして。私はDHなのですが、今は臨床を離れOLをしています。実は先日友人からインプラントについて聞かれたのですが、私はインプラントについて知識が浅い為、はっきり答えられませんでした。
 そこで、いくつか教えて頂きたい事があるのです。
 
 その友人の話によると、友人のお母さん(60歳)がインプラントをしようか迷っているというのです。
 聞くところによると、お母さんは今現在特に歯は悪くないらしいのですが、
 「歳をとって入れ歯になるぐらいなら、今のうちにインプラントにした方が
 いいんじゃないか?歳とると難しいらしいし...」
 と言っているそうです。
 そこでいくつか質問があります。
 インプラントは術後の清掃が大変!とか、患者に合わなくて痛みが出た!
 とか よく聞きますが、実際のところどうなのでしょうか?
 
 1.インプラントの利点と欠点を教えて頂けないでしょうか?
 2.1回法と2回法があると聞いていますが、それはどのように違うので   しょうか?
 3.歳をとってから、インプラントを入れるとどのようなリスクがどの程度
 あるのでしょうか?
 4.インプラントをする上での心構えや注意点などありましたら、ぜひ教え  てください。
 
 ちなみに、私は、将来義歯になる事を想定して、わざわざ今 悪くもない歯を抜いてまでインプラントにするというのは どうかと思うのですが、先生方のご意見をお聞かせ頂けますでしょうか。
 
 どうぞ宜しくお願い致します。
 
 |