| 投稿時間:01/12/21(Fri) 18:46 投稿者名:Dr.Stinger
 Eメール:sata@kdent.net
 URL :
 タイトル:Re: 総義歯
 
 こんにちは看護関係の方でしょうか?
 情報が少ないのであまり詳しくかけませんがお答えします
 
 > 総義歯のPTの歯肉マッサージは意味がありますか?
 > 定義や意味がありましたら教えてください。お願いします。
 
 歯肉のマッサージは効果があります
 顎提粘膜は総義歯によって常に圧迫または吸引されています
 通常でしたら咀嚼運動にて刺激を受けていますが入院などで
 あまり咀嚼しない状態になると歯肉マッサージをして顎提の
 毛細血管を刺激してあげて代謝の促進をさせてあげるほうが
 顎提の吸収のスピードが遅くなります
 つまり不適合になりにくくしてあげるということですね
 
 > また,毎食後にイソジンガーグルを水で薄めた液での歯磨きですがどうですか?日和見感染の恐れが考えられますが,歯科の専門からみてお勧めのものがあれば教えてください。
 
 総義歯の患者に歯はありません
 オーバーデンチャーなどで根面板などがある場合通常の口腔清掃を
 行ってください
 日和見感染の事なんですが総義歯の内面(粘膜面)に付着した
 デンチャープラークの中にカンジタ菌が繁殖してくるとそれを
 嚥下したり、気道に流れる事によって心内膜炎を起こす事もあります
 そのような意味から総義歯の清掃をしっかりする事が肝要だと思います
 
 口腔粘膜の清掃はガーゼで汚れをぬぐいイソジンガーグル等での
 うがいで充分だと思います
 特にお勧めの含嗽剤はありません
 
 |