| 投稿時間:01/10/23(Tue) 18:40 投稿者名:Dr.Stinger
 Eメール:sata@kdent.net
 URL :
 タイトル:Re: 困っています
 
 こんにちは返事が遅くなりすみません
 
 歯磨きをさせてくれない子供の対処法は
 まず、歯ブラシを2本用意します
 子供用とお母さん用です
 
 子供用は子供の好きな物を選ばせてそれを使用します
 形や大きさなど何でも構いません
 気に入った物を選ばせる事が肝心です
 お母さん用はブラシ部分がなるべく小さいものを選びます
 
 そして歯磨きをいきなりお母さんがするのではなく
 まず子供に気に入った歯ブラシをくわえさせるようにします
 これを習慣化していき歯ブラシをくわえることに抵抗をなくします
 その後お母さんが綺麗になったか見てあげるようにします
 くわえてるだけなのではじめは綺麗に磨けませんが
 少しずつ動かす事を教えてあげるのです
 そしてタイミングを見計らってお母さんが
 仕上げ磨きをするようにします
 そうすれば段段歯ブラシが嫌いでなくなると思います
 
 それと、歯磨き粉はつけなくても構いません
 歯磨き粉をつけると発砲してすぐに嫌になってしまいます
 なので最初のうちは歯磨き粉無しで始めて下さい
 
 少し出来るようになったら少量子供用の歯磨き粉を
 使用するようにすればいいと思います
 
 一般的には以上のようにすれば
 歯磨きの習慣が早いうちにつけられるのでいいとおもいます
 細かい事はそれぞれお子さんによって対処法が違ってくると思いますが
 大事なのはまず自分でさせることです
 
 参考になりましたでしょうか?
 
 |