| 投稿時間:01/06/12(Tue) 16:23 投稿者名:Dr.Stinger
 Eメール:sata@kdent.net
 URL :
 タイトル:Re: フッ素って???
 
 こんにちは。妊娠中のフッ素の摂取ですね。
 これに関しては特に問題無いです。
 まあ、量の問題で大量に取れば別ですが…。
 現在日本ではフッ素そのものは販売されていません。
 せいぜい歯磨き粉に添加されているぐらいです。
 キシリトールガムに関しては普通に食べていても何の問題も無いです。
 これにはフッ素は入ってなかったと思いますが…。(未確認ですみません)
 
 フッ素は虫歯に効くのではなく歯を丈夫にして虫歯になりにくいように
 するために推奨されています。
 どんなにフッ素を取っていても歯磨きをしなければ虫歯になります。
 さらにフッ素は摂取しすぎると副作用を起こします。
 そのような理由から、フッ化物の応用は歯科医の指導のもとで行われてます。
 お子さんが生まれた時は、歯科医院にて相談し、指導のもとで
 フッ素の使用を行うのがのぞましいと思います。
 
 キシリトールの事なんですが、これは糖類です。
 普通に食べている砂糖は分解されると虫歯の原因菌の栄養源になります。
 最近はその栄養源を取り込み代謝した時に酸を出します。
 この酸が歯を溶かして虫歯を作るのです。
 キシリトールは虫歯の原因にならないという事で、
 最近ガムの甘味料として多く使われているのです。
 しかし普通の食事では砂糖は使われてますし、
 穀物なども分解されて砂糖と同じ成分になります。
 虫歯の予防は歯磨きが一番大切だということですね。
 虫歯になりやすいという遺伝的要素は殆どありませんので、
 しっかり歯磨きをして、お子さんの歯を大事にしてあげてください。
 
 |