| 投稿時間:04/07/15(Thu) 23:29 投稿者名:黒猫
 Eメール:kei@kdent.net
 URL :
 タイトル:Re: 総ブリッジ
 
 > >   はじめまして。42歳の男性です.
 >   現在、歯を治療中なのですが、治療方法を2つ提示されていて、
 >   悩んでいます.歯の状態ですが、左下奥2本がなく、治療してい
 >   るのは、左下前の1本、左下前から4〜5番目の2本、右の下
 >   前から3〜5番目の3本です。右下前の2本は差し歯で問題なしで、
 >   左下前の2〜3番目は、自分の歯で問題なしです。
 >
 >   今、提示されているのは、下の歯すべてをブリッジ(セラミック)
 >   でつなげる状態で12本というもの(一番奥は、歯のないところに
 >   浮かす形でつける)がひとつと、1本、1本独立して差し歯にする
 >   方法です。この場合、奥の欠損部分に針金で留める義歯にする必
 >   要があり、その場合も、止めている歯に負担がかかり、そこがま
 >   た悪くなる可能性が高いと言われています。自分としては、数少
 >   ない自分の歯を2本削って、全部ブリッジにするのも抵抗があり、
 >   また、そうはいっても、針がねで歯が悪くなるのを承知での治療と
 >   いうのもどうかと悩んでいます.
 >
 >   このような場合、やはり 総ブリッジが一番よい方法なので
 >   しょうか? ご意見お聞かせください。
 
 一番良い方法というのは、個人個人で異なります。
 治療方法には、それぞれメリット、デメリットがありますので、
 それを充分にお聞きになり判断なさって下さい。
 
 |