| 投稿時間:04/02/02(Mon) 15:01 投稿者名:まーさ
 Eメール:masaco.23@mbm.nifty.com
 URL :
 タイトル:ヨードアレルギーについて
 
 以前にno.1359にて、質問させていただきましたまーさです。歯根膜炎について質問し、黒猫さんからお返事をいただきありがとう
 ございました。
 いまも治療を続行中なのですが、
 また小鼻の横あたりがはれてきてしまい、
 押すと、歯の先がじーんと響くようになりました。
 中をあけていただくと出血しているということで、
 神経の奥を針状のもので掻き出して、レーザーをあててから
 「ヨードアレルギーはないですよね」と言われて
 薬を入れていただきました。
 ヨードアレルギーに知識がないのでよくわからないのですが、
 なんだか治療が終わって数時間なのですが、
 のどが、いがいがする感じと、口の中にイソジンのような味が
 広がっている感じ、微妙に体がかゆいような感じが
 あるんです。イソジンの味がするということは、薬がもれているのでしょうか。
 今までに、ヨードチンキやうがい薬のイソジンは
 問題なく使えているということは
 だいじょうぶということなのでしょうか。
 ヨードアレルギーの重篤な症状を教えていただければと
 おもうのですが、、、
 
 |