| 投稿時間:03/09/12(Fri) 00:39 投稿者名:maachi
 Eメール:maachi121@yahoo.co.jp
 URL :
 タイトル:悩んでいます。教えてください!!
 
 現在、近所の歯科医院に通っています。歯の状態をみてもらったら、
 親知らずが4本ともはえてきていて、抜く必要があり、
 あと前歯に虫歯があり、
 右下の前から5ばん目の歯は今は白いプラスチックの歯をいれているのですが、ここも弱くなってきているから、銀歯に変えた方がいいと言われました。
 以前この白いプラスチックの歯は銀歯をいれていた事があり、
 でも笑うとどうしても目立ってしまうので、
 白いプラスチックの歯に変えてもらった事があるので、
 できたら、今度も白い歯をいれて欲しいと先生にお願いしたら
 口の中の健康上、プラスチックの歯はお勧めできないので
 銀歯をいれた方がいいと言われました。
 保険外でもいいですという話しもしましたが、
 銀歯がいいよとまた言われました。
 それから、前歯に関しても、削ってみないとわからないみたいな事を言われ、今からいきなり削るみたいな風になったのですが、突然だったので、こちらの心の準備が出来てないというのが先生に伝わったのか、
 また来週って言われました。
 前歯を削った後にいれる白い詰め物も、私の歯の色にあったものがあるかどうかわからないなぁ(私の歯は少し黄色いのです)と言われました。
 今まで、4回通院していますが、それは右下奥の親知らずの部分が少し痛むという理由で最初訪ねたので、そこをみてもらったら、虫歯はそんなにないけど、少し炎症をおこしているからということで、
 洗浄を4回したのです。
 
 このようないきさつで、なんとなく、今後、この先生に治療してもらうのが不安で、別の歯科医院を探そうかなぁって思っているところです。
 白いプラスチックの部分に銀歯をいれた方がいいというのはよく理解できるのですが、やはり、みためも気になります。こういう思いを先生にわかって欲しいのですがこないだはうまく伝わらなかったと思います。
 前歯のつめものも、私の歯にあった色はないかもと言われながら、治療をはじめる気にはなりません。
 
 歯のみために関する私の思いをわかってくださる歯の先生はいらっしゃるでしょうか。このようないきさつは、ごく普通で、当たり前の事なのでしょうか。教えてください。
 
 |