| 投稿時間:01/02/28(Wed) 21:34 投稿者名:ドクターY
 Eメール:ino@kdent.net
 URL :
 タイトル:Re: 永久歯のぐらつき
 
 > 子ども(10歳)の前歯(永久歯)がぐらついていることについてご相談します。> ぶつかったりはしてなく、虫歯もありません。
 > まだ乳歯と生え変わる時期でもあり 近々抜けそうな歯もありますが、
 > 虫歯でもない永久歯もぐらついています。
 > 本人が言うには 後ろの歯茎が下がっているようにかんじるらしいです。
 > なぜこんなことになるのかわからず このままにしておくのは 不安です。
 > よろしく御指導下さい。
 > お願いします。
 
 
 >>>はえてきたばかりの永久歯は、根っこがまだ完全にできあがっていないので、他の歯よりも揺れやすいのです。さらに、周りで支えている骨も柔らかく、揺らしてもあまり痛くありません。ですから、気になって毎日揺らしていると、さらに揺れがひどくなります。そして、歯のまわりの歯茎が下がってしまうのです。あなたのお子様はその歯を気にしすぎて毎日ゆらしているのではないでしょうか。そうでしたら、止めるように言ってください。
 他の原因として考えられるのは、その揺れている歯がかみ合っている歯と強く当たりすぎているかもしれません。その場合は、かみ合わせの調整が必要です。あるいは、歯並びの検査が必要になるかもしれません。また、まれにあるこどもの歯槽膿漏が関係しているかもしれません。
 一度、近所の歯医者さんで見てもらった方が良いでしょう。
 
 |