[リストへもどる]
一 括 講 読

投稿時間:02/10/02(Wed) 19:55
投稿者名:ツトム
Eメール:hattori.takatoshi@lab.ntt.co.jp
URL :
タイトル:冠の本付けと仮付け
 虫歯の治療が終わった後、冠を完全につけるのではなく、仮付けにする方法があると聞きました。この点についていくつか質問があります。
Q1.仮に冠を本付けにした場合、後で虫歯が再発し、冠を取り外す際、
   歯に負担がかかるのでしょうか。
Q2.仮付けの場合、隙間から唾液や食べ物のかすが混入し、冠の中が
   虫歯になる危険が本付けの場合より高いのでしょうか。
Q3.仮に虫歯になり易いとして、定期的(1週間おきくらい?)に冠を外   して中を掃除し、又、冠をつけ直すという方法は可能でしょうか。
   (歯に対する負担、及びお医者さんの負担双方の面から見て
    問題はないでしょうか。)

投稿時間:02/10/03(Thu) 17:35
投稿者名:Dr.Stinger
Eメール:sata@kdent.net
URL :
タイトル:Re: 冠の本付けと仮付け
こんにちは
質問にお答えします

> Q1.仮に冠を本付けにした場合、後で虫歯が再発し、冠を取り外す際、
>    歯に負担がかかるのでしょうか。

本付けした場合でも、仮付けした場合でも虫歯が出来た場合、
虫歯の部位を削らないといけないので歯に対しての負担はかかります
また、また虫歯を治療したあとは、殆どの場合、冠は再製作になります


> Q2.仮付けの場合、隙間から唾液や食べ物のかすが混入し、冠の中が
>    虫歯になる危険が本付けの場合より高いのでしょうか。

仮付けに用いるセメントは本付けに使用するよりも弱いものをつけます
唾液によりセメントが溶け出し外れてしまう可能性が高くなりますが
普通は虫歯になるより冠が外れてしまうことが多いです


> Q3.仮に虫歯になり易いとして、定期的(1週間おきくらい?)に冠を外   して中を掃除し、又、冠をつけ直すという方法は可能でしょうか。
>    (歯に対する負担、及びお医者さんの負担双方の面から見て
>     問題はないでしょうか。)

冠の仮付けは、担当歯科医師がまたその冠を外して何らかの処置が
必要だと思われる際に行います
それ以外の場合についてはあまり行いません
仮付けの意義がない場合はしないほうが歯の為であると思います
一週間おきに外して清掃する等の事は患者、歯科医師双方にとって
何のメリットもありません
虫歯になりやすいかどうかは、ご自身の口腔清掃状態により大きく変わります

私の意見としては、仮付けする意義を担当の先生が持たないのであれば
仮付けはせずに本付けしてもらい、正しい口腔清掃の仕方を
指導してもらうのが一番お口の健康を維持する事に大切だと思います

投稿時間:02/10/04(Fri) 20:43
投稿者名:ツトム
Eメール:hattori.takatoshi@lab.ntt.co.jp
URL :
タイトル:Re^2: 冠の本付けと仮付け
早速のご回答ありがとうございました。ご回答につき、もう少し教えて下さい。
<1>「仮付けでも本付けでも虫歯が出来たら削る事になるので歯に対する
    負担は同じ」とのご回答について
  虫歯を削る事による負担ではなくて、冠を外す事自体による歯に対する
  負担も仮付けと本付けでは変わらないのでしょうか。

<2>仮付けの清掃はメリットがない点について
  仮付けを外して清掃しても、唾液が冠の内部に侵入する事による虫歯の
  危険は除去出来ないのでしょうか。

<3>仮付けの意義について
  私は最近、奥歯の根幹治療をしたのですが、根幹治療が成功したかどうか  は半年経たないと分からないと聞きました。
  (うまく治療したつもりでも、わずかに残った菌が繁殖したりする可能性
  があるとの事です。)
   そうなると、半年後、いずれ冠を外す事になるのだから、仮付けにした
  方がよいのではないかと考えたのです。
  (実は根幹治療をした歯はとても気になるので、複数の先生に診てもらい   ました。先生によっては「完全につけてしまうと、後で外す時、歯に負   担がかかるので、仮付けの方がよい」という方がおられます。
    そのため、仮付けがよいのでは、と考えたのです。)
<4>なぜ、担当の先生に任せないかについて
   担当の先生に、根幹治療したときの歯の状況や根幹治療の状況を聞い
  てもよく分からないという感じで何も答えてくれないのです。
   治療の状況や歯の状況をよく把握していないような気がします。
   又、歯医者さんの多くは決まった手順で治療を進めるだけで、「如何
   に歯を残すか、歯に負担をかけないか」という観点から、一生懸命
   考えて治療を進めてはくれません。
    そのため、今、自分の歯を残すために何がよい方法かは、複数の先生   に聞いてよい案をもらう等するしかないのです。
   (多くの先生は削ってかぶせれば、それで治療は終わりと考えている
    ようです。)



 

  
   

投稿時間:02/10/07(Mon) 12:11
投稿者名:Dr.Stinger
Eメール:sata@kdent.net
URL :
タイトル:Re^3: 冠の本付けと仮付け
> <1>「仮付けでも本付けでも虫歯が出来たら削る事になるので歯に対する
>     負担は同じ」とのご回答について
>   虫歯を削る事による負担ではなくて、冠を外す事自体による歯に対する
>   負担も仮付けと本付けでは変わらないのでしょうか。

仮付けは、外れるように付ける事です
本付けとは外れないように付ける事です
外す負担は本付けの方が勿論大きいです
削り取らなければならないので…。

> <2>仮付けの清掃はメリットがない点について
>   仮付けを外して清掃しても、唾液が冠の内部に侵入する事による虫歯の
>   危険は除去出来ないのでしょうか。

歯を削ったあとに型を取りますね
その型から模型を作り被せる歯を作るのですがかなり精密に作られます
それを本付けする時にはかなり皮膜の薄い唾液に難溶性のセメントでつけます
さらにそのセメントは化学的な接着を示すものである上、
フッ素徐放性により歯質を強化します
つまり本付けを行った歯と冠の間に唾液が侵入する事は無いです

勿論その境目から虫歯を作ればそのセメントの内側に沿って虫歯が進行して
冠が取れることはあります

>
> <3>仮付けの意義について
>   私は最近、奥歯の根幹治療をしたのですが、根幹治療が成功したかどうか  は半年経たないと分からないと聞きました。
>   (うまく治療したつもりでも、わずかに残った菌が繁殖したりする可能性
>   があるとの事です。)
>    そうなると、半年後、いずれ冠を外す事になるのだから、仮付けにした
>   方がよいのではないかと考えたのです。
>   (実は根幹治療をした歯はとても気になるので、複数の先生に診てもらい   ました。先生によっては「完全につけてしまうと、後で外す時、歯に負   担がかかるので、仮付けの方がよい」という方がおられます。
>     そのため、仮付けがよいのでは、と考えたのです。)

根管治療のやり直しを行う場合コアごと外さなければなりません
コアを付けている場合、再治療を考えて冠だけ仮止めする必要は無いです

> <4>なぜ、担当の先生に任せないかについて
>    担当の先生に、根幹治療したときの歯の状況や根幹治療の状況を聞い
>   てもよく分からないという感じで何も答えてくれないのです。
>    治療の状況や歯の状況をよく把握していないような気がします。
>    又、歯医者さんの多くは決まった手順で治療を進めるだけで、「如何
>    に歯を残すか、歯に負担をかけないか」という観点から、一生懸命
>    考えて治療を進めてはくれません。
>     そのため、今、自分の歯を残すために何がよい方法かは、複数の先生   に聞いてよい案をもらう等するしかないのです。
>    (多くの先生は削ってかぶせれば、それで治療は終わりと考えている
>     ようです。)

全ての先生は毎日色々考えてます
その考える内容は専門的知識と経験からくるものです
歯を残すように考えない先生は一人もいません
歯を残す事を考えないのであれば疾患にかかった場合
全部抜けば良い事です
抜いてしまえば再治療はいりませんよね
再治療の可能性がありながらも根管治療をするのは
少しでも歯を残そうといった考えが根底にあるからなのです

どんな治療でもリスクはあります
薬を飲む事でさえリスクがあります

「そのリスクより効果が大きいと思うから治療をし、薬を飲むのです」

医療に対してご自分でいろいろ考え疑問を持ち
納得のいく治療を受ける事は大切です

色々な問題点を提唱する先生は沢山いますし
それを研究課題として医療は進歩するのです
複数の船頭がいては川は渡れません

一人の先生との信頼関係が成立しなければ治療は進みません
治療が進まなければ健康は取り戻せません

投稿時間:02/10/08(Tue) 20:20
投稿者名:ツトム
Eメール:hattori.takatoshi@lab.ntt.co.jp
URL :
タイトル:回答へのお礼
 どうも丁寧なアドバイス、どうもありがとうございました。

投稿時間:02/10/04(Fri) 20:54
投稿者名:ツトム
Eメール:hattori.takatoshi@lab.ntt.co.jp
URL :
タイトル:Re^2: 冠の本付けと仮付け補足
 先程の「re2・冠の本付け・仮付け」について補足したい事があります。

<1>治療した歯が半年後に再発する予定について
  この事は担当の先生でなく、他の先生から聞きました。根幹治療を担当
  した先生からは、何の説明もありません。

<2>担当の先生が仮付けに意義を見だしているかについて
  先生からはどういう方針で今後治療するのか説明もなく、特に仮付け
 がよいか本付けがよいか、考えていないようです。
  先ほど説明しましたように、先生の中には「仮付けにした方がよい。」
 という方もおられます。
  先生によって意見が分かれ、担当の先生は特にどちらがよいとも
 考えていないようなので、悩んでいるのです。
  長々と申し訳ありません。 

    



   



- Web Forum -